
駒崎弘樹さん(社会起業家、フローレンス代表)「複雑な社会課題を受けとめる」インタビュー

「アメリカ車の絵本や、ベーブルースの漫画にのめり込んでいた」(船橋洋一氏/ジャーナリスト)インタビュー

桜井博志さん(旭酒造会長)「獺祭、不思議な縁の組み合わせ」インタビュー

文学よりも祖父や親父の持っていた通俗小説を隠れて読むほうが好きだった(三浦佑之さん/国文学者、立正大学教授)インタビュー

夏川賀央さん(作家)「面白いを発掘し、つなげ、ひろげていく」インタビュー

起業後の理想と現実のギャップ、不眠症…どん底から導いてくれたのは本だった(長谷川高氏/投資家・不動産コンサルタント)インタビュー

書店の立ち読みで投資を覚えた(陳満咲杜氏/株式会社陳アソシエイツ代表)インタビュー

的川泰宣さん(宇宙工学者、JAXA名誉教授)「宇宙に夢を」インタビュー

川田浩志さん(医学博士)「チャンスはピンチの顔でやってくる」インタビュー

濱田美里さん(料理研究家)「料理を舞台に“台所の力”を伝える」インタビュー

本が大人の世界への不安を払拭してくれた(五十嵐明彦さん/公認会計士・税理士)インタビュー

「読んできた本もこれから読む本をすべて人生の一部」若田部昌澄氏/経済学者インタビュー

高橋宣行さん(プランナー)「創造に正解なし、考え続けるのみ」インタビュー

「音楽と文学、本質を楽しむ多面的アプローチ」(小沼純一さん/早稲田大学文学学術院教授)インタビュー

古川昭夫さん(学習塾・科学的教育グループSEG主宰)「楽しさの中で見つけたものが自信となり、将来につながる」インタビュー

「最後は正しい努力をしたヤツが出てくる(野村克也氏:元プロ野球選手・監督。野球解説者)インタビュー